一人ひとりに合った、見た目も優れた入れ歯をお作りします
入れ歯の噛み心地や見た目、装着時の違和感など、不満があっても「入れ歯だから……」とあきらめていませんか? 入れ歯について不満や悩みが生じるのは、お口に合っていないことが原因です。「入れ歯だから」という理由であきらめてはいけないのです
JR芦屋駅から徒歩4分の歯医者「中山歯科」では、一人ひとりのお口の状態をしっかり調べ、それに合った「しっかりと噛める入れ歯」をおつくりしています。入れ歯のお悩みは、当院までご相談ください。
入れ歯でお困りの方へ
入れ歯でお困りの方の多くは、保険診療の入れ歯を使われています。保険の入れ歯は短期間で製作でき、費用を抑えることができますが、素材や様式が決められているため、どうしても噛み心地や装着感、見た目といった点で不具合が生じてしまうのです。
当院では保険の入れ歯でもできかぎり快適に使えるよう調整に対応していますが、より快適さを求められる方には、自費診療の入れ歯をおすすめしています。自費の入れ歯は素材や様式の選択肢が豊富なため、機能性・審美性ともに追求が可能であり、お口にぴったり合ったものをつくることができます。
長い目で見た場合、費用が上がっても自費入れ歯のほ方がメリットを得られるケースも少なくありません。まずはお悩みを、お気軽にご相談ください。
当院の入れ歯が好評な理由
当院で製作した入れ歯は、お陰さまで患者さんから好評の声をいただいています。その理由をご紹介します。
理由 その1 | 理由 その2 |
---|---|
歯の配列や噛み合わせをしっかり確認し、患者さんと十分にコミュニケーションをとりながら丁寧に入れ歯を製作しています。 | 高度な技術を持つ、信頼のおける歯科技工所と提携しており、噛み合わせを重視した入れ歯をつくることができます。 |
理由 その3 | 理由 その4 |
機能面だけでなく、見た目も美しく自然に仕上げることができます。 | 患者さんをチェアに寝かせるのではなく、座っていただいた状態で噛み合わせや負荷を確認しています。常に、できるだけ自然な体勢で調整を図ることを心がけています。 |
当院が行う審美義歯とは
当院が行っている審美義歯は義歯装着時の違和感も少なく、なおかつ見た目が良いといった品質の高い義歯をご提供させて頂いております。また、院長の中山は義歯治療の経験や知識、技術力があり、患者様のお口の情報をもとに一人ひとりに合った義歯を製作することが可能です。「入れ歯が合わない」「目立たせたくない」などとお悩みの方は一度当院までご相談ください。
当院の取り扱い入れ歯
レジン床義歯
![]() |
床部分がレジン(歯科用プラスチック)でつくられた、保険適用の入れ歯です。床が厚いため装着時に違和感があり、見た目が入れ歯だとわかりやすいといったデメリットがありますが、治療期間が短く、費用を抑えられるなどのメリットもあります。 |
---|
メリット |
---|
・保険適応のため比較的安 ・製作期間が比較的短く(一ヶ月~二ヶ月)、修理や増歯が可能価 |
デメリット |
・審美性に欠ける ・部分入れ歯は金属のバネ(クラスプ)が目立つ ・部分入れ歯は金属アレルギーを発症する可能性がある ・厚みがあるため違和感が大きい ・発音がしにくく、温熱を感じにくい ・割れやすく変形しやすい |
金属床(チタン・コバルトクロム)
![]() |
床部分を金属で製作した、自費診療の入れ歯です。床が薄いため軽く、装着時の違和感が少ない上に、金属の熱伝導率の高さから食べ物の温度を伝えやすいといったメリットがあります。 |
---|
メリット |
---|
・保険の入れ歯に比べて、金属床義歯は薄いため違和感が少ない(約4分の1) ・比較的発音がしやすく、温熱を感じやすい ・割れにくく、変形しにくい |
デメリット |
・製作期間が長い ・金属によってアレルギーを発症する可能性がある ・部分入れ歯は金属のバネ(クラスプ)が目立つ ・高価 |
ノンクラスプデンチャー
![]() |
保険診療の部分入れ歯にある金属のバネ(クラスプ)をなくした、自費診療の部分入れ歯です。歯ぐきに当たる部分が、自然なピンク色の弾力性を持つ素材でつくられており、フィット感が高く見た目も自然というメリットがあります。 |
---|
メリット |
---|
・柔らかく軽いため装着感が良い ・金属のバネ(クラスプ)がないため見た目が良い ・鉤歯の負担を軽減できる |
デメリット |
・寿命が短い(2~5年) ・口腔内の状態によっては製作不可 ・修理や増歯が難しい ・自浄性に劣り、歯肉に負担がかかる |
マグネットデンチャー
![]() |
残っている歯根と入れ歯の内側に磁石を取り付け、磁力によって固定する自費診療の入れ歯です。入れ歯につきものの、ずれやもたつきを解消します。 |
---|
インプラントオーバーデンチャー
![]() |
インプラント治療の技術を活用し、総入れ歯を少ない本数のインプラントで支える治療法です。顎の骨がやせてくると生じるぐらつきや外れやすさがなく、しっかり固定できます。 |
---|
見積り例のご紹介
[1] 金属床の場合※保険適応外
料金
- 金属床\300,000
- 計\300,000(税別)
期間 3ヶ月
[2] 金属床(金具が見えない仕様)の場合※保険適応外
料金
- 金属床\300,000
- ノンクラスプ\150,000
- 計\450,000(税別)
期間 3ヶ月
[3] 金属床(金具が見えない、固定装置2ヶ仕様)の場合※保険適応外
料金
- 金属床\300,000
- ノンクラスプ\150,000
- 義歯固定装置\50,000×2ヶ
- 計\550,000(税別)
期間 3ヶ月
[4] ノンクラスプデンチャー(3本欠損)の場合※保険適応外
料金
- ノンクラスプデンチャー\150,000
- 計\550,000(税別)
期間 3ヶ月